忍者ブログ

型月OTKの妊娠からの子育て日記

TYPE-MOON大好き女がガノタの旦那との間に授かった赤ちゃんでの妊娠から子育てでのヲタクな日々を悲喜こもごもに。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20週検診でございます。
病院すげえ混んでましたがな・・・座るところ最初は無かったくらい。
1時間10分くらい待たされたし、通うごとに混んでる気がしまする。

とりあえず今回も簡単な内診です。
尿検査・血圧検査・エコー検査の3つです。
尿、血圧共に正常、エコー検査でも赤ちゃんは元気そうでした。
というか、エコー・・・赤ちゃんが育つたびによく分からなくなっていくんですが・・・(笑
頭が5cmくらいあるみたいです。
(って言われてもどっちが胴体でどっちが頭なのか言われないと分からないよ・・・)
背骨はハッキリ見えました!骨とかもう出来てるんだねー。
あと今日初めて腹囲を測られました。
標準と比べて自分の腹が大きいのか小さい(って事はないだろう・・・)のかは
分かりませんが、赤ちゃんの成長具合は標準だそうです。
良かったねー。なーんか私自身は巨大児だったらしいので。

待たされた時間は長かったけど、一安心して帰ってきました。
赤ちゃんは359g。
5ヶ月かけてこんだけしか大きくなってないのに、残り4ヶ月でこれの役10倍も
重くなるんかー後半の追い上げパないなーと思います。
いやゼロの所から作ってるものだからこんなもんなのかな。

次の検診も来月末です。



PR
吐きつわりがようやっと完全に治まった感じがしています。
食欲はまだ全快ではないですけど、会社も早く帰ってこれてるし自炊してます。
色々な匂いも大分平気。
何より帰宅一発、アパートの匂いがダメでそのままトイレ直行でなくなったのが幸せです。

まあよだれつわりはそのままだけどね・・・
気持ち悪くなる原因がまだあるとすればそれだなあ・・・
つゆだくですがな口の中・・・産むまでこれだと辛いなあ。

そんな中、なんとなくお腹の中で何か動くものがある気がしています。
仰向けに寝るのもちょっとシンドイ感じがしてきました。
感覚的には・・・なんだろう・・・
よく筋肉が何の意識もせずにピクって動いた時のあの感じに似てます。
自分の意識外で起こる事だからなのかな。
とにかくポコポコっていうか、なにか動いています。
時々ですけど、これがもっと育ってくると蹴っ飛ばされたりするのかなー。
とにかく順調であればと思います。

今日は旦那さんと、岩合光昭さんの写真展「ねこ」を観て来たよー。
ぶへへ。
最初から最後までニヤニヤした夫婦が歩いてて、周りから見たら
相当気持ち悪かったんじゃないかなあ、と思いつつ皆ニコニコしながら写真観てたよね・・・
ねこはいいよね、猫はね。

帰りにトイザラスにも行ってベビーカーとチャイルドシート見てきました。
高いなー
大体出産準備(出産費用除く)で15~20万くらい必要かなあ・・・
いや抑えようと思えばきっともっと抑えられるんだけど、旦那さんベビーカーと
チャイルドシートは高くて良いもの買おうと思ってるみたいだから。
スポンサーになってくれるなら私的にはなんでもいいんですが(笑


最近腰痛が重くなってきたのでヘタってきたベッドマットとうとう新調しました。
28000円も出して、ポケットコイルのちょう良いヤツ買ってみましたよね!
固くていいわあ・・・
腰痛少し良くなりますように。
妊婦の宿命らしいですけどね、腰痛。あと便秘。

ここのところ夜寝て起きたら朝だった、
という眠りが味わえなくなってきました。
仰向けになると下腹に何か入ってる感覚がわかるようになってきて、
おまけに夜すっごくトイレが近いからなのですが・・・
(あとマットがヘタって腰が痛くなってきたことも)

今朝6時頃、左足がまるでツッたような激痛で目が覚めました。
普段はふくらはぎがつって痛くなるのに、今回はその反対。
スネとふくらはぎの間あたり(足の外側)が超絶に痛い。
おまけに、よく見てみると足の指が勝手に内側に向かって曲がっていってる。

恐怖!!

これは数分で治まりました。
一体なんだったの・・・寝る前に飲む水分が少なかったの・・・???
ちなみにおかしくなったのは左足だけでした。
右はなんともなってなかったです。
はー・・・妊娠するとこむらがえりが起こるって何かで見た気がするけど
恐ろしいなあ妊娠。



追記●こむらがえりと足がつるって意味一緒だったよね・・・
甲状腺良性腫瘍の検診のため、表参道の病院へ行ってきました。
この通院ももう12年目になるんだなあ・・・
まだまだ手術が必要になるような状態にはなってないようなんですが。

今回は体力が激減してることと、相変わらずよだれつわりが絶好調なことをうけて
高速バスではなく、特急電車を利用!
トクだ値利用で往復7800円くらい!!(アバウト)安い!
(バスに比べれば高いけど・・・)
しかも行きは新型車両でござる。
震災が無ければもっと早く導入されるはずだった新型、
中はシートから何から全部新しく、すっごく綺麗でした。うはうは。
しかし連休の初日だっていうのに、乗ってる人少なかったなあ・・・
窓際で席とっても余裕で一人使いだったかも。
(トイレに頻繁に行くことになるかもしれないと考えて通路側取ったのに)
バスより揺れないのかと思ったけど、揺れました結構。

11時20分発で、13時40分上野到着です。
そこから地下鉄に乗って表参道。病院に着いたのは14時15分くらい。
なのにすでに私の前に200人くらい患者が居るらしいよね・・・恐ろしい・・・
採血はすぐですが、エコーまで2時間15分くらいかかるので2時間外出しても
いいですよって言われたけど・・・こんな状態で2時間外出って言われてもなー
結局1時間待合室でぼーっとして、1時間は近くのカフェでお茶してました。
冷房で寒いなーと思い始めた頃病院に戻ってエコー。
次の診察はすぐでした。
いつもの先生に妊娠した事を伝え、大丈夫なのか訊いたけど、赤ちゃんに対して
何も問題は無いそうです。
旦那さんと喧嘩せず、かといっていう事聞く必要もないでしょう、とか
貴方の子供なら目がぱっちりした可愛い子が生まれるね、とか
大変だろうけど、楽しいことの方が多いですよ多分、とか
お祝いの言葉を沢山貰いましたw

病院を出れたのは17時くらいかな。お土産買うのに東京駅に寄るか
上野駅まで戻っちゃうか迷ったあげく上野駅散策を選んだけど・・・
やっぱ東京駅行けばよかった・・・上野駅つまんなかったです。
シュガーバターの木のお菓子を会社のお土産に買って、19時発の電車乗りました。

結局駅と病院だけで終ってしまった今回の上京・・・
とってもつまんなかったでーす!!
秋葉原行きたかったあああああああ。



カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

プロフィール

HN:
夜の繭
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 型月OTKの妊娠からの子育て日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]