忍者ブログ

型月OTKの妊娠からの子育て日記

TYPE-MOON大好き女がガノタの旦那との間に授かった赤ちゃんでの妊娠から子育てでのヲタクな日々を悲喜こもごもに。

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年、あけましておめでとうございます。
今年、2歳を迎える娘=生まれて2年の経過・・・
早いものでございます・・・
そりゃあ生まれたときは、右も左も何もワカラン!!状態で
早くアレが出来るようになれば、コレも出来るようになれば・・・って思ってましたが
それは出来るようになるのと引き換えに、娘と一緒に居られる時間も減っていく
ということでありました。

私は元々飽きっぽくて根性の無い人間なので、子育てなんて早々に保育園なりに
投げ出して、さっさと仕事復帰するもんだと思っていたんですが、
なかなかどうして。
我が子というのは可愛いんだなーと実感しております。

・・・まあ・・・大声で怒ったりする事も多々だし・・・
体重10キロ超えた辺りから抱っことか凄くしんどかったりなんですけど・・・

そんな私は今年度から仕事復帰。
娘が幼稚園に入れる3歳までは一緒に・・・と思っていましたが、
どうも我が家の経済事情がそれを許してくんない様子。
夜が明ける前から、日が沈んで大分するまで旦那氏は働いていますが、それでも
厳しいっつーんだから仕方ねえ・・・




さて、娘はここ2ヶ月くらいで、話せる単語が多少増えました。
一番よく言っているのが「パパ」。
ママにあらずパパ・・・。
あらずどころか、ママって言えません。
私の事は結局「パパー」。
/(^o^)\ナンテコッタイ
もしくは「ワワー」だったり「マパー」だったり。誰だよそれ・・・
他は、外でカラスが鳴けば「かーかー」、テレビに犬が出れば「わん!」、猫だと「にゃー」
名前を呼んだり、ご飯だよーとか、おやつ食べる人ーと言ったりすると
「あーい」と手を上げて返事も出来るようになりました。

あとは絵本に食べ物が書いてあったりすると、それを取って食べる真似をしたり、
テレビでタレントさんが料理を食べるのを見ると、真似して口をモグモグしたりしています。

Eテレ見ながら踊って大興奮したりもしてます。


こういうの見ると、大きくなったなあ・・・としみじみ思います。
私はもう精神が、母親というより祖母に近い気がするw

子供と一緒に1日中居られるのもあと僅かで、まだ見ぬ「子供が保育園」生活に
今から戦々恐々していますが、今年も頑張って楽しく過ごせるといいなあと
思います。



PR
1歳9ヶ月おめでとう。とりあえず。
1歳7ヶ月での1歳半健診の悪夢も時間と共に薄れていき、今はほとんど健診前と
同じような生活に戻っています。

ここ最近はイヤイヤ期のハシリのようなものが出始め・・・
このイヤイヤ期・・・多くの親が
(;´∀`)…うわぁ…
ってなったのを見たり聞いたり読んだりしてきましたが、本当でしたよね!

うちの子の場合は、「自分でやるのー!!」っていうのも多少はあるんですが、
それより酷いのが、自分の思い通りにならないと
「お前は間欠泉か」
と言いたくなる様な癇癪がとにかく酷い。
ただでさえ声が大きいのに、異次元にまで達しそうな絶叫をあげて
その場にバターン!
一度アパートの駐車場でこれやった時は、近所のおばちゃんがわざわざ
「どうしたの~??」
と心配になって出てきてくれた事さえあったほどです・・・

「やってはダメよ」
の言葉にも全く同じ反応。
とにかくダメという単語に反応して、別に本人を叱っているわけでもない時でも
勝手に自分の行動が否定されたとか、阻害されたと思ってしまうようです。
勘弁してよ・・・
親としては、不満があるなら早く喋れるようになってみろ!
・・・という感じです( ´゚д゚`)ムリダロ


それ以外では、夜の添い寝要求が始まった事。
ご飯食べる量がまた増えたこと。
せっかくフォークやスプーンを使い始めたと思ったのに、また手づかみに逆戻り
したこと・・・orz
添い寝は私のベッドでしてるんですけど、
「寝るまではママに居て欲しい。でも寝たら邪魔(狭い)」
って感じでキッサマー!!(#・∀・)となったりもします・・・夜中でもこれがあるし。
眠れないことも多々。


元気に育てばそれにこしたことない・・・んでしょうけど、それはこういう事が
起こってない時に思えること。
まだまだ、大変なことは続いていきそうですのう。
1歳半健診のその後もまーーーーーったく喋れる気配の無かった娘が
ついに第一声(のようなもの)を発しました!

それはズバリ
「ゃんゃん」



・・・ん!?



よく観察してると、本人は「にゃんにゃん」と言ってるつもりのようです。
極稀ににゃんにゃんとも言えている。
よく私は、常々「にゃんにゃんには優しくね」だの
「にゃんにゃんにはいーこいーこしてあげようね」
だの言ってきたので、その効果が現れたと思ってもいいのでしょうか・・・

(実家に猫が居るので、その扱いを早く覚えさせたかったのもありますが)

つまり、私の口から出ている単語で一番多いのが「にゃんにゃん」だという可能性が
非常に高いという事なのか!?
そう考えれば「ママ」だなんて言えるようになるわけないわなあ・・・
普段娘との(一方通行な)会話で、「ママ」なんて単語はあんまり出ない・・・
旦那氏も私の事二人称で呼ばねえですだよ。

まあ、なにはともあれ第一声おめでとう!

なかなか喋れないもの覚えの悪さは私に似た気がするなあー


ちょうど娘が1歳半になった頃、
形式が変わったとかで、市から新しい1歳半健診の問診票が送られてきました。

その問診票を見てからずーーーっと憂鬱でした。
元々健診に行くのも憂鬱ではあったのですが、何より問診票に書かれている項目のいくつかが
娘はまだ全然出来てない・・・

「意味のある単語を5つ以上話すか」
「質問された絵を指差しで答えるか」

等々・・・

自分でコップで飲めるようになったのだってつい最近・・・
1日中喋っちゃいますが、難解な「宇宙語」・・・聞いてる分には面白いのだけど・・・
絵本なんて、めくるのに夢中で、見てる間は人の話なんざ聞いちゃいない。
これ・・・あと1ヶ月で出来るようになるの・・・???

と延々憂鬱なまま迎えた健診当日。

前回の10ヶ月健診では健診を受ける当人のお兄ちゃんお姉ちゃんを連れたお母さんが多く、
それはそれは賑やかであったのですが、今回はあまり居ませんでした。
元々受診する人数が少なかったのかもしれませんが。


娘は体の成長は、曲線内にあり(若干チビですが)、Kaup指数も下がりました。
しかし、保健士のおばちゃんの絵本質問にはやっぱり答えられず・・・
「わんわんはどれ?」なんて聞かれてもキョトーンとしていました。
小児科医の内診もありましたが、診察が終わった後一度呼び止められて、
「まだ1語も喋れない?それはちょっと心配だから、2歳になったときに1度フォロー入れさせて
もらえる?」
とか言われ、検診事後相談会に予約入れられました。

あとは歯にフッ素を塗って貰い、栄養士さんと「フォローアップミルクの量が多いですけど、
ご飯ちゃんと食べてるようなら別に大丈夫ですね」と言われてきました。


しかし私の心は全然晴れず・・・
多分、娘は「自閉症」を疑われているんです。
調べると、手をひらひらさせるとか、奇声を上げるとか、クレーン現象もあるし、逆バイバイもあったし、
(逆バイバイは今はしていません)
時々くるくる回ってるし・・・。自閉症の子供がやるっていう事を概ねやっている。
(やってない事もあるんですが)
これはひょっとして・・・と思うと胃の辺りが重くなります。

この健診に行くまで、娘は歩くのが早かった分、あとはみんなゆっくりなのかもしれないなー
なんて、夫婦でのんびりしていたのですが、
一気に不安になってしまい、私はこんな思いするくらいなら健診なんて行かなきゃよかったと
思って泣けてきたくらいです。
元々行きたくなかったし。
成長を確認する場であるのに、なんだかあの健診に行くと、娘が落ちこぼれだといわれているようで
凄く気分が悪いのです。
親はすぐ比べちゃっていけませんね。

周囲は考えすぎだと、ネットでそんなの調べて不安になるくらいなら、見ないで子供と向き合ってる方が
建設的だと慰めてくれますが・・・
分かってるんですけどねえ。

まあ確かに・・・妊娠中からマイナートラブルに見舞われてた娘が、ちゃんと人の形をして
生まれてきてくれただけでも十分なのかもしれない。
目も見えてる、耳も聞こえてる、手足があって、指もちゃんと5本ずつ付いてる。
何より私や家族に笑ってくれる。


ただ、本当に自閉症であるなら普通の幼稚園とかに通わせるなんて出来ないし、
早期療育が大事な事も調べて分かったので、とりあえず2歳まで様子見てこうと思います。
刺激が少ないかもなので、今まで足が重かった児童館にも連れて行こうかな。

行けないとしても、夏コミ終了と同時に私の夏も終わったのだ・・・


さて、1歳半となった娘っ子。
ここ最近は私のベッドの上がすっかり遊び場と化してしまい、事あるごとに
ベッドに行きたいと私の手を引っ張ります・・・困る。
私のベッドは子供の落下防止になるような手すりや柵が無いため、娘がベッドの上で
遊んでいる間は、目が離せず何も出来やしない・・・。
本人が喜んでいるのはそりゃあ良い事ではありますが、それに延々と付き合っている
わけにもいかないので、どう教えればいいのか困っています。


あと、このくそ暑い真夏だというのに、冬用の毛布が手放せない。
ポリエステル100パーの、それはそれはフッカフカの毛布なのですが、
ベッドの上に居るとき、居間をウロウロするとき、抱っこしてないと何だか
落ち着かないって言うんです。
この暑いのに!!
これって、あのスヌーピーのキャラクターの名前が由来だっていう
「ライナスの毛布」症候群、てやつですか。
調べたら、無理やり取り上げるのはあんま良くないそうなので、本人が暑くてもいいって言うなら
そのままにしとこうかと思います・・・
ワカラン・・・暑いのに・・・

その毛布のせいで、深夜2時前後に暑くて目が覚めてしまい、
そっからのフィーバーに1時間半から2時間も付き合わされる私はたまったもんじゃ
ないんですけどね!!
イミフで難解なお喋りを延々と続けるわ、寝転がって足で壁をドスドス蹴るわで、
朝早い旦那氏やお隣さんちに迷惑かかってるんじゃないかと思うと
ついつい「いい加減にしなさい!」とキツく言ってしまうのですが・・・

何よりしんどいのは私自身!

この間まで普通に一晩起きずに寝ていたのに、どうしてこうなったしぃ・・・( TДT)


カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

プロフィール

HN:
夜の繭
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

| HOME
Copyright ©  -- 型月OTKの妊娠からの子育て日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]