忍者ブログ

型月OTKの妊娠からの子育て日記

TYPE-MOON大好き女がガノタの旦那との間に授かった赤ちゃんでの妊娠から子育てでのヲタクな日々を悲喜こもごもに。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に9月なのか・・・
と思うような猛暑です。残暑じゃないよコレ夏真っ盛りだよ・・・

ここ暫く気持ち悪くてもえずく程度でトイレに駆け込むことがなくなってきました。
吐きづわりももうそろそろ終了のお知らせかな!?
(唾液つわりは相変わらず絶好調のまま)

とはいえ、ほとんど食べられない日が長々続いていたので
吐かなくなったからって、ご飯が食べられるようになるかっつとそうでもない・・・
俗に言う胃が小さくなったってやつよね・・・
まあいいやーいきなり食べるとリバウンド怖いし。
妊娠が判明してから今日までに8キロ痩せました。
うむーこりゃ10年くらい前の体重だよーwww

お腹も心なしか大きくなってきたような、そうでもないような・・・
元々太ってる為、お腹出てきてもよく・・・分からない・・・orz

徐々に自炊も再開しようと思います。

PR
今日は15週目の検診でございました。
別に15wになったら皆検診するわけじゃなくて、私の場合まだひと月に1回なので
自動的に月末に検診になってるだけです。

さて、ここ暫く吐きつわりは治まり始め、徐々にご飯が食べられるようになりました。
よだれつわりの方は相変わらず。産むまで終りそうにないですがorz
そんな中での検診で少し楽しみではあったのですが。

まず今回は尿検査とエコー検査のみでした。
尿検査は蛋白も糖もなく正常。血圧も体重も大丈夫。
問題はエコーで見えた赤ちゃんの状態。
赤ちゃんは頭が3センチくらいになる程大きく育って、心音も正常。
元気でした。
でも・・・赤ちゃんの顔の前に頭の大きさをこえる5センチの子宮筋腫が・・・
顔と胴体の間に、肉の塊がぁぁぁぁ・・・
心配心配心配すぎてあががが。
子宮筋腫が流産のリスクを高めるのは知っていましたが、こんなハッキリそれを
形で見せ付けられるなんて・・・
大人ならノイローゼになる光景だよ。

大丈夫かなあ・・・
どうか流産or死産なんて事になりませんように。
お腹の中で大きくなっていくのを見ると、ああ可愛いなぁって
自然に思うようになる不思議。

友達がくれた安産祈願のお守りが赤ちゃんを守ってくれますように。
五体満足で産まれてくれるなら、つわりも筋腫でお腹痛いのも
陣痛もどんと来いだぜ!!


妊娠して一番最初に調べるのって、まあやって良い事悪い事って感じでした。
カフェイン・アルコールがダメとか。
ビタミンAとか摂り過ぎんなとか。
重いもの持っちゃダメとか(重いものって個人差あるけどね)。
運動しないと難産になるとかな。


そんな中で最も知りたいのが「つわりを軽減する方法」。

だが、基本「病気」と思われてない
(西洋医学。東洋では病気の扱いなので漢方とかあるとこにはある)
つわりに関して、「貴女に合ったつわり軽減方」というものは一切無い。
重症妊娠悪阻で点滴をうったとき、産婦人科で言われたのも
ビタミンBが足りないんだよ、っていう情報くらい。
(ただしネットで調べると摂っていいのはビタミンB6、12はいくない)
アレが食べられた、コレはダメだった、食べられたけど結局リバース――
系の情報は沢山あるけど、結局どれもこれも自分で試さない事には何も
分かってこないのが現実。超絶個人差の世界です。

これだけ医学が発達していてもつわりを治す薬はないわけです。
まあ妊婦さん相手に臨床実験とかするわけいかないからなんでしょうけどね。
でもさぁ・・・
つわりで死んだ人は居ないとかって言うけど、
重症のつわりからパニック障害起こして、更に悪化した上に
母体の為に赤ちゃんを諦めなきゃいけない人だって世の中居るんだよ・・・?
もう少しだけでも研究されてもいいんじゃないかなって思います。

とりあえず何をしたら良かったのか、悪かったのか統計とるとかさあ。
妊娠に関する情報ってあまりに少なくて、よくこれで
「少子化だー少子化だー」なんて言えるものだと思います。


つわりに情け容赦なし。
今夜も(最近夜になるとつわりが悪化する傾向)酸っぱい胃液と
超絶苦い黄色い水(胆汁・・・?)をゲーゲーしちょるのです。


妹が帰省してきました。
帰省する直前に彼女に妊娠をメールで報告したら、
「嬉しくて自分の事のように涙が出ました」
とか返事返ってきて、ヤツの場合本当にそうなったんだろうなwwと思いました。
ギャルの見た目と反して、泣き虫やからな・・・


そんな妹も交えて、実家で家族皆でご飯してきました。
本当は食欲も無いし、今日行くつもりではなかったんだけど、
会社の猫にご飯をあげに行ったら、かーちゃんおりましてん。
素麺茹でるんだけど、ご飯食べにくる?って言うからお言葉に甘えて。
もう2ヶ月くらい自炊出来ず、旦那にロクなもの食べさせてないからねー。
(つっか料理してくれんかな、旦那)

妹と会うのはGWぶりだけど、話してるのは楽しいです。
やっぱり女子と居るのが一番だな!(笑
母親とか妹とか、話してるの楽しいもんな。旦那と居ると息詰まる。

夕飯のメニューは素麺、ゴーヤチャンプル、鶏のから揚げ、茄子炒め、
わかめの酢の物・・・とか自分じゃこんなに品数用意出来ねっつの・・・
美味でした。気持ち悪かったけど、結構食べられました。
人が作ってくれたご飯なら食べられるという矛盾。
(スーパーの惣菜等は不可)
アイスと桃も食べてきました。すげぇ。

旦那も久しぶりにちゃんとしたご飯食べれたし、猫3匹とも遊べたんで
満足していたようです。よかったな!

妹は16日に東京戻るよーーーー
明日は祖母の家に行くんだそうな。
いいな・・・私は明日もアパートで死んでるな・・・多分。

会社で仕事しながら、ちょいちょいツイッター見ながらギリギリしました。
夏コミ終ったらチケット準備会に返納しなきゃ・・・

皆どうしてるのかなー暑いのに大丈夫かなー
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
(溜息)

死にたい気分だ・・・
コミケに参加しないのって一体何年ぶりだろう。
今年は型月本の他にも、ヨルムンガンドとかSAOとか、
探しに行きたかったのになあ。
SAO面白いので原作1巻買って読んじゃったよ。
すげぇ私好みな感じだったよorz

そんな中お友達が型月ブースでスタママのCD2枚ゲットしたので
1枚いかがですかーってゆってくれたよ!!
涙が出るほど感謝なのです。
会場限定の冊子がつくってあってとっても行きたかったからさあ!
ありがとうございますありがとうございますー。
優しいお友達が居てホント嬉しいです。
でも羨ましいです(笑


赤ちゃん出来たらコミケは我慢してって・・・
旦那さんに出来る前から言われてたからねえ。
それに行けるような体調でもないですし。まだ吐き気治まらない。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

プロフィール

HN:
夜の繭
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 型月OTKの妊娠からの子育て日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]