忍者ブログ

型月OTKの妊娠からの子育て日記

TYPE-MOON大好き女がガノタの旦那との間に授かった赤ちゃんでの妊娠から子育てでのヲタクな日々を悲喜こもごもに。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜日に後期検診を受けた私。
その時何も大きな問題がなかったから、張り止めの薬を出されなかったのに、
お腹の張りは相変わらずで、ホントに大丈夫なのか不安なだったので
検診じゃないけど、お薬貰えないかどうか病院へ行ってきました。

どうやらお産が入ってしまって只今外来が停止しているもよう。

とりあえず待合室でウトウトしながら待ってました。
目の前に女の子、赤ちゃんの人形を抱っこしたりおんぶしたり、
ママごっこしててすげぇ可愛かったな♪

それはともかく、外来が再開してからとにかく張りが治まらないので
薬飲んだほうがいいじゃないかと伝えて再度内診してもらいました。
何回乗ってもあの大開脚の椅子は慣れないねー(笑

・・・で結局、やっぱり子宮頚管が短いようでした。
この時期、頚管の長さの理想は35㎜くらいなんですが、多分私は30㎜
あるかないかくらいみたい。(29.7mmって見えた気がしたんだけどなあ・・・)
お薬を飲んだほうがいいですねって事で1日4回も飲んでいいことになっちゃったよ・・・
だって私まだ29週なんだよ・・・。あと2ヶ月はお腹に居てくれないと困るよ。

そして検診も2週に1回から、1週に1回に格上げ(?)になりました。
ひと月も早く週1検査になっちゃったけど仕方ないかな・・・
入院とか言われるよりいいよ・・・自宅安静してくださいって言われたけど。
家事はOKだってゆってたし・・・。
今月いっぱいくらいは仕事できると思ってたんだけどなあ・・・
ショックっつよりガッカリって感じです。ホント駄目なかーちゃんでごめんよ。


とりあえず月曜は仕事言って、車(今代車)置いて、事情を話してこなきゃ。
会社で可愛がってる猫のこともちゃんとしなきゃ。
猫小屋にホットカーペットを入れる私の目標!


PR
今日11/29はvita版Fateステイナイトの発売日。
ufotableはcafeもdiningもステイナイト一色の模様。

お友達もこれに行く予定。
なのに私は遠出なんて出来そうもなく・・・orz
フェスもダメ、夏コミもダメ、当然冬コミだってもっとダメ。
ストレスでぇー死にそうでっす!!

旦那氏に「悪い理由で行けないわけじゃないんだから・・・」って
慰められて(たしなめられて?)も嬉しくないやい。
そもそも旦那氏東京の人込み大嫌いで、何も言わないけど、私が東京に
遊びに行くのだって決して快く思ってはいないはず・・・。
(でも結婚する前からっていうか、付き合う前もこうだったってのは知ってるから
何も言わないのであって)

行けないのは分かってるよぉー
お腹も張りやすいのに、東京に遊びに行くだなんてお腹の赤ちゃんの
事なにも考えてないのかって自分でも思っています。
それでも・・・それでもだ!!!(エンドレス)


本日は28w6dでの後期検診になりました。
もう28週・・・されどまだ28週・・・。
体重が一番最初の頃より3キロも増えてしまってこのペースではかなりマズイ!
ちょっと食べる量っていうかカロリーもちっと計算しなきゃなあ。
血圧は問題なく・・・尿蛋白が相変わらずちっと出ています。

今回は試験管(?)に2本血液採られ、血糖値も検査。
血糖値97だってさ・・・。これって高いの?低いの?どうなの???
私の前に採血しようとしていた小さな女の子を連れたお母さん、
なにか問題があったらしくて、腕を温めるよう器具を渡されていました。
どうしたのかな・・・。
他にもお腹がかなり大きくなってるお母さん達が心電図のようなもの
付けられてマッサージチェアみたいな大きな椅子に横になってる。
あれって何を調べてるのかなあ。心電図みたいなのかな?


エコーで頭が7.5センチくらい。体重は推定1200gだと言われました。
概ね平均的に順調みたいです。えがったわいー。
ただ、私の子宮筋腫だよねー問題はねー(涙
今回張り止めの薬出されなかったんだけど、大丈夫かな・・・
飲むと動悸が酷くて結構つらいけど、飲まないとお腹が張ってキューーーって
なるので心配になります。
あとお腹張るとおトイレ近いんですよう・・・。
ちょっと様子見ます。ダメそうだったら週末にもっかい病院行って
薬出して貰えるかどうか訊いてこよう。

とにもかくにも、赤ちゃんは元気です。
私は内臓が押し上げられてるのか、いつも胸焼けしてるような感じと
薬飲まなくても息切れするときがありますわ。
お腹もおっきくなっていよいよ後半戦て感じです。

胎動が弱い日もありましたが、動きたくないほど眠かったとかそんな理由なのか
翌日からまたドコスコ動いていました。
特に、7ヶ月後期ともなると、赤ちゃんは母体のホルモンから昼夜を区別するように
なるらしく、最近は昼の方がボッコボコしてきます。
ホントかなー?(笑

主にぼこぼこと蹴っ飛ばしてくる事が多いですが、このところはグイーンと
手足を伸ばすような感覚も伝わってきます。
縦横無尽。
多分そろそろ窮屈なのではないかと・・・。



そんな中今日は旦那氏と共にインフルエンザの予防接種に行ってきました。
前回の検診の時に、1人で受けさせられるところでしたが
「主人も一緒に受けたいって言ってましたのでー・・・」と言って
受付用紙だけ貰ってきていたので。

二の腕注射で、採血の注射と比べたら針は大分細いのに、結構痛い。
特に刺す時より、押し込む時のが痛い。
それでもあっさり終りました。
今はインフルエンザの予防接種してもお風呂入っておkなのね・・・。
妊婦さんはインフルエンザが重症化しやすいので受けておいたほうが
良いのだそうです。万全を期すならご家族も。
生まれてくる赤ちゃんのインフルエンザも7割弱予防できるそうです。
赤ちゃんは6ヶ月までは予防接種とか出来ないからね・・・。
夕方行ったので病院はガラガラ。
家族皆で予防接種受けに来てる人もいましたけどね。

ちなみに1人2000円でした。中学生以下は無料。
65歳以上は1800円。
相場としてはどうなんだろ。


今日は帰る頃から胃より少し下の辺りがずきずき痛くて・・・
胃痛?とも違うような・・・ううん???
何か調子悪いです。
昨日の夜中(日付的に今日)もあまりのお腹の痛さに目が覚めてトイレに
駆け込みましたが、えらい急降下でしたよ・・・私何か変なもの食べたし・・・??
下した後はお腹の中はえらい賑やかだったんですけど・・・。


今日は夜から赤ちゃんがほとんど動かなくなってしまいました。
どうしちゃったの・・・
ママんは凄い心配です。動きすぎなくらいでいいのよ!ホントに!


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

プロフィール

HN:
夜の繭
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 型月OTKの妊娠からの子育て日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]